2024年12月24日火曜日
スペシャルおはよう倫理塾
12月22日(日)妙蓮寺会場において川又寿久部長をお迎えして今年最後のスペシャルおはよう倫理塾が行われました。
実践報告者は都筑区支部のSさん。小さなお子さんの子育てをしながらのご夫婦でのやり取り夫婦関係のお話に、ご自身が子育てをしていた時を懐かしみ、エネルギーをもらった参加者も多かったと思います。
川又部長は、前日の感謝報告会の発表者のフォローをしてくださったり皆で輪読した13条のお話他、笑いあり、涙ありの講話をしてくださいました。
講話の後に、質疑応答の座談もあり笑顔いっぱいのスペシャルおはよう倫理塾でした。参加者41名。
2024感謝報告会開催
2024年12月21日土曜日
14時〜15時半 南幸自治会館で「感謝報告会」が開催されました。
各支部から5名の実践報告がありました。
倫理と出会い、学び、日々実践されてる中で良い方向に向かっている事など、丸山敏雄先生へ感謝の報告をする事が出来ました。
実践報告の後、川又部長のまとめがあり、会員皆さまに倫理を繋いで下さった方とのご縁があった事などを話して下さりました。
最後に参加者全員で丸山敏雄先生作詞の「源流吟」を歌いました。
参加者43名でした。ありがとうございました。
2024年12月19日木曜日
2024年12月9日月曜日
感謝報告会(12/21)とスペシャルおはよう倫理塾(12/22)開催のお知らせ
感謝報告会(12/21)では、5名の会員の方から倫理体験の感謝報告があります。
みなさまお誘い合わせの上、是非お越しください。
スペシャルおはよう倫理塾(12/22)は、早朝6時から川又寿久部長を講師に
家庭倫理を学びます。会員から1名実践報告があります。
ご参加とお問い合わせは下記URLまたは、チラシの連絡先まで
2024年11月22日金曜日
2024年10月31日木曜日
2024年10月28日月曜日
富士研生活倫理相談士セミナー
😊10月最後の週末、富士高原研修所の生活倫理相談士セミナーに参加しました。
爽やかな秋の高原の空気の中、全国から集まった、相談士の皆さまと、生活倫理相談の実習に励みました。
翌朝の散策では、赤富士、笠雲、ご来光を拝むことができました。
富士山のような圧倒的な大自然に向かうとき、人は我を忘れ、澄み切ったスナオ心境になれるのだそうです。その心で来談者に向かってください、との講師の言葉が印象に残りました。
2024年10月20日日曜日
都筑区支部倫理の集い
都筑区支部倫理の集いに参加しました。日曜日の昼下がり、東山田中学校コミュニティハウスには11名の方が集まりました。山口相談士の講話の後、参加者の方々から介護の経験談などを共有する事が出来ました。😉
倫理のエッセンスを交えたお話会はこの集いならではの時間ですね。😊
2024年10月19日土曜日
こころの実践ヒント「ときめきセミナー」開催
10月19日南幸自治会館に於いて「ときめきセミナー」を開催しました。
講話の内容は自分の内面、心を磨いて自分の魅力を引き立てる方法が盛り沢山🥰
実践のヒントがいっぱいありました。😊
セミナー終了後の「生活倫理相談」も
大好評でした。😊
(来月のお知らせ)
・11月16日15時〜16時10分南幸自治会館純粋倫理基礎講座⑭講(会員向けですが、その場で入会したら聴けます。)
・11月17日6時〜7時篠原地区会館スペシャルおはよう倫理塾
ご来場お待ちしております。😊
2024年10月2日水曜日
2024年9月24日火曜日
2024年9月3日火曜日
2024年7月9日火曜日
2024年7月6日土曜日
2024年6月17日月曜日
2024年5月28日火曜日
2024年5月27日月曜日
5月26日(日)13時よりかながわ県民センターにて
「ときめきセミナー」を開催しました。
「魅力的な人になるには」をテーマに中川ヤスエ参事が講話されました。心のおしゃれしませんか。陽気(木)を育てるには…スナオの肥料、根っこには親、祖先への感謝をすることで幹は太く丈夫な木になり、ふんわりと柔らかな笑いの花を咲かせることができます。 魅力的な人ってどんな人?!人の心をひきつける力のありさま。笑顔が素敵、聞き上手、優しい、自信と謙虚さを兼ね備えている、などなど。「笑」の字の語源は「咲」蕾んでいるものが花開く(口開く)自然と笑顔になっていく。
笑顔のもとは「ありがとう」すなわち「感謝」
「感謝の効果」 免疫力アップ、ポジティブ感情の高まり、幸福感の高まり、楽天性の高まり。
2024年5月25日土曜日
2024年4月29日月曜日
2024年4月21日日曜日
2024年4月3日水曜日
2024年4月2日火曜日
2024年3月26日火曜日
2024年3月19日火曜日
3月17日(月)塚越支部主催で寺田美佐恵講師をお迎えして川崎総合自治会館で子育てカフェを開催致しました。テーマは
「家庭円満になる我が家のルール」です。
家庭づくりにおいてとても重要なのが夫婦です。子供が健やかにそだつのも家庭円満が大切です。
ポイントを皆さんと学び会いました。
子育ては自由に大胆にのびのびと、捨て育て。
家庭は安らぎの場であり、
家族での食事を通して、家族の暖かさを感じて、皆で「美味しい」と言って食べる事が大事です。
家族のなかで明るい挨拶と「ハイ」の明るい返事がコミニュケーションには大事です。
初心に帰り何事も相手の意見を先ず自分が受け入れる大切さを和気あいあいとした中で学びました。
子供2名 大人5名 お手伝い3名の出席でした。
2024年2月29日木曜日
2024年2月27日火曜日
2024年2月24日土曜日
2024年2月15日木曜日
2024年2月13日火曜日
2024年2月5日月曜日
2024年1月8日月曜日
登録:
投稿 (Atom)