家庭倫理の会横浜東
家庭倫理の会は「明朗」「愛和」「喜働」の実践により家庭、地域、そして日本をよくする運動体です。
家庭倫理の会とは
おはよう倫理塾
子育てセミナー
生活倫理相談
秋津書道会
しきなみ短歌会
活動録(ブログ)
予定表
相談士
シニアクラブ
2017年10月29日日曜日
合同おはよう倫理塾
10月29日(日) 朝6時〜7時 妙蓮寺会場で合同おはよう倫理塾を開催した。参加者110名。まず、子育て委員長の安田由紀さんが、次男の不登校に悩み1年半前に参加した子育てセミナーをきっかけに、両親に対して感謝の心を持ち、自分が変わっていく実践報告があった。
徳江部長は、昭和30年代は学校では同じクラスで横のつながりを、そして放課後は近所のガキ大将グループで縦のつながりを学び不登校は無かった話をしました。また、全国30箇所で開催した教育創生フォーラムのパネルディスカッションの例を上げて、現代教育が失ったきずなや、感じる心などの「見えない世界」の大切さを力説した。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)