家庭倫理の会横浜東
家庭倫理の会は「明朗」「愛和」「喜働」の実践により家庭、地域、そして日本をよくする運動体です。
家庭倫理の会とは
おはよう倫理塾
子育てセミナー
生活倫理相談
秋津書道会
しきなみ短歌会
活動録(ブログ)
予定表
相談士
シニアクラブ
2016年7月21日木曜日
【告知映像】きみにできないことはない 7月23日(土)14時 於:横浜市教育会館
2016年7月17日日曜日
高松祐子理事 おはよう倫理塾
7月17日(日)5時30分~6時30分新横浜グレースホテル3階で高松祐子理事を講師にお迎えして合同おはよう倫理塾を開催しました。山口幸子さんの実践報告は二女の不登校に対してオウム返し(共感)の実践で今年、県立高校に無事合格した喜びの報告が有りました。高松祐子理事からは親から孫へ4代続く倫理との関わりの中で、嫁ぎ先の破産から窮地を脱して①負の財産も夫婦で5対5②笑顔施(笑顔を施す)③当下一念(過去を忘れ今を精一杯活きる)の3つの言葉を説きました。参加者
132名
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)