家庭倫理の会横浜東
家庭倫理の会は「明朗」「愛和」「喜働」の実践により家庭、地域、そして日本をよくする運動体です。
(移動先: ...)
家庭倫理の会とは
おはよう倫理塾
子育てセミナー
生活倫理相談
秋津書道会
しきなみ短歌会
活動録(ブログ)
予定表とチラシ
相談士
心身ワークセミナーin富士高原研修所
▼
2019年6月21日金曜日
川口裕司参事の男塾開催しました。
6月21日(金)19時〜20時30分 南幸自治会館で男塾を開催しました。参加者15。
川口裕司参事から倫理のおさらいを30分程お話をして頂きそのあと、ビールと食事をとりながら歓談しました。参事が逗子で過ごした子供の頃の思い出や古い会員さんの貴重な昔話で盛り上がりました。
2019年6月19日水曜日
捨てる 鶴見区支部倫理の集い開催
6月19日(水) 午前10時~午前11時30分、鶴見区支部倫理の集いを鶴見公会堂で開催しました。
講師は大矢秀臣副参事。
テーマ「捨てる。」
参加者16人未会員1名
2019年6月18日火曜日
「欲に走ると失敗する」 神奈川区支部倫理の集いを開催しました。
6月18日(火)10時〜11時30分 神奈川区支部の集い「欲に走ると失敗する」を菊名南町会館で開催しました。講師は後藤長重生活倫理相談士。参加者15名(内未会員1名)
経営者でもある講師が欲に走って失敗したり、喜んで支払っていると事業が好転したエピソードなどを、面白おかしく話してくださいました。最後はお茶とお菓子をいただきながら楽しく座談。あっと言う間の1時間半でした
。
2019年6月16日日曜日
新着情報更新情報
⭐️初めての短歌教室開催のお知らせです。
⭐️倫理の集いのページを更新しました。
⭐️おはよう倫理塾のページを更新しました。
⭐️青年のページを更新しました。
⭐️子育てセミナーのページを更新しました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示