家庭倫理の会横浜東
家庭倫理の会は「明朗」「愛和」「喜働」の実践により家庭、地域、そして日本をよくする運動体です。
(移動先: ...)
家庭倫理の会とは
おはよう倫理塾
子育てセミナー
生活倫理相談
秋津書道会
しきなみ短歌会
活動録(ブログ)
予定表とチラシ
相談士
心身ワークセミナーin富士高原研修所
▼
2019年11月20日水曜日
鶴見区支部懇談会
11月20日(水)13時〜15時 鶴見区支部の懇談会を開催しました。参加者15名(未会員2名)
まずはじめに、小林幸雄支部長からワガママを捨てて自分が変わった体験談のお話がありました。その後、アロマ石鹸をわいわいと作りました。
2019年11月17日日曜日
秋津書道作品を展示
11月16日(土)〜17 (日) あざみ野駅すぐ近くで開催の山内地区センターまつりに都筑区支苑秋津書道会の作品を展示しました。写真や貼り絵、短歌・俳句などのたくさんのグルーブが出品していました。みなさん力作揃いです。秋津書道ブースの訪問ノートには、たくさんの人の感想がありました。会員募集の案内を作成して名刺サイズの連絡先カードがすぐに取れるように会員さんが工夫していましたのが印象的でした。
都筑区支苑秋津書道
では会員を募集しています。第一・第四水曜日午後12時から15時まで、講師を囲んで書道をしています。ご興味のある方はまずは連絡ください
080-5509-6913 田辺まで
よろしくお願いします。
夫婦の生き方 倫理の集いを開催
11月17日(日)長谷川征勝副参事をお招きして神奈川区支部の倫理の集いを行いました。
テーマ「夫婦の生き方」。参加者13名。夫婦での参加が3組ありました。
講師の経験を交えた講話を元に参加者からの質問も多数有りました。「おはよう倫理塾」になかなか来られない方も積極的に進行役を引き受けていただけました。
家庭に戻ってからの実践が発見出来た、倫理の集いでした。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示