家庭倫理の会横浜東
家庭倫理の会は「明朗」「愛和」「喜働」の実践により家庭、地域、そして日本をよくする運動体です。
(移動先: ...)
家庭倫理の会とは
おはよう倫理塾
子育てセミナー
生活倫理相談
秋津書道会
しきなみ短歌会
活動録(ブログ)
予定表とチラシ
相談士
心身ワークセミナーin富士高原研修所
▼
2019年9月14日土曜日
令和2年度辞令交付式開催しました。
9月14日(土) 14時〜16時 神奈川県9会の役職者が桜木町の県民共済未来ホールに結集して令和2年度辞令交付式を開催しました。赤尾会長が横浜東の役職者を代表して辞令を拝受しました。
激励の言葉では猿渡希研究員から「恩返し」「徳積み」「恩送り」の辞令の心構えを教えていただきました。
研修では中島康弘主席から活動の重点のお話をして頂きました。本質を見抜き倫理を正しく学ぶ事、それは心のあり方が大切。「見えないが大きな力がある」と言うお話が印象的でした。
2019年9月10日火曜日
ふわRIN子育て 9月30日 ママンカフェ開催のお知らせ
✳️昨年度ご好評頂きました子育てイベント✳️
令和2年度 ふわRIN子育て ママンカフェを開催します。
参加者募集中! お気軽にご参加下さい。
2019年9月8日日曜日
港北区支苑 吟行会開催
9月8日(日)馬場花木園にて、吟行会を開催しました。参加者14名(未会員1名)
村上講師と楽しく歌会をしました。台風15号のくる直前のホッとした一時でした。
9月度神奈川区支部倫理の集い開催しました。
9月8日(日) 9時30分〜11時、菊名南町会館で9月度神奈川区支部集いを開催しました。
参加者24名。
「いきいきと生きる」をテーマに、重名正恵講師にお話をして頂きました。神奈川区支部と鶴見区支部の会員と未会員が参加し和やかな集いになりました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示